このようなことでお困りではありませんか?

- システム監視をしていないため、
夜間休日の障害対応に遅れが出てしまった - ストレージ残量の枯渇に気づけず、
システムが停止した - ホームページの改ざんに気がつかなかった
- 監視の通知がメールのため、
休日・ 夜間には気がつけないことがある - 機器故障に備えてシステムを強化しているが、
業務への影響を考えると過剰投資の可能性がある
メイテツコムの高度な監視サービスは
安心・安価で利用することができ、
システムの安定稼働を実現できます。
また、システムごとに異なる重要性に対し最適な監視を行うことで、
構成の最適化を図り、システム運用のコストを削減できます。
選ばれるには理由がある!5つの安心メイテツコムの監視サービスが選ばれる理由
-
エラー検知時の応答状況に合わせた通報システム
エラー検知時は自動電話通報システムで連絡。
応答がないなどイレギュラー時も有人オペレータによって対応します。 -
システムの設置場所は自由どこでも監視可能
自社、DC、クラウドなど、対象システムの設置場所は選びません。
どこにあっても監視できます。 -
ISO/IEC 27001に基づく高品質な監視サービス
情報セキュリティ認証取得の堅牢なデータセンターでサービスを提供します。
-
エラー状況に応じたIT運用サービスとの連携
異常検知時の定型対応などのIT運用サービスも提供できます。
-
システムの要件に対応したコンサルティング
支援サービス専門的な観点からの最適な監視体制のご提案などの支援サービスも行っております。
お気軽にご質問、ご相談ください。
まずはお問い合わせください。
お問い合わせ・資料請求はこちら機能も充実
-
品目 内容 死活監視 6分毎に指定IPのPING応答を確認し、応答がない場合にご担当者様へ連絡します。
定期再起動中の監視対象除外も可能です。ポート監視 6分毎に指定IPの指定のTCP/IPポートのの応答を確認し、応答がない場合にご担当者様へ連絡します。 サービス監視 6分毎に指定サービス(HTTP、SMTP、DNSなど)の応答時間が指定された閾値以内かどうかを確認し、応答がない場合にご担当者様へ連絡します。 メッセージ監視 監視対象システム側のエージェントソフトからメイテツコムの監視サービスへメッセージが送信された時、ご担当者様へ内容を連絡します。 リソース監視 監視対象システム側のエージェントソフトが定期的に送信するリソース状況(CPU、メモリ、HDD使用率)を受信・蓄積し、指定された閾値を超えた場合にご担当者様へ連絡します。 メール監視 監視対象システムからメイテツコムの監視サービスへメール送信された時、ご担当者様へ内容を連絡します。 WEB改ざん監視 10分毎に指定URLの内容を取得し、指定した文字列が存在することを確認し、応答がない場合にご担当者様へ連絡します。 どのような監視サービスをご希望でしょうか?
お気軽にご相談ください。